〒252-0146 神奈川県相模原市緑区
電話受付時間
お気軽にお問合せください
電話に出られない時があります
留守番電話になった時は
お名前・電話番号・ご用件をお伝えください
後でこちらからお電話します
初めて車を購入するときに、どんな車を選べば良いのか迷ってしまうことも多いかと思います。
好きな自動車を買えばいいのでしょうか?
選ぶ基準に何があるのでしょうか?
高い買い物なので後悔しないように、今後の事も考えてから購入しましょう。
何のために自動車の購入するのかが大事です。
・子供の送り迎えのため
・親の介護のため
・通勤のため
・遊びのため
・仕事のため
・買い物のため
・などなど
若いご家族は今後何人のお子さんを望むかによって、車の大きさが変わります。
一人のお子さんならば後部座席のあるクルマであれば問題ありません。もし3人のお子さんを望むのならば、7人乗りや8人乗りのクルマを購入すべきでしょう。
法的にはチャイルドシートを取り付けることで乗車定員が乗車できない場合は、チャイルドシートの設置を免除(乗車定員5人の場合、大人3人と子供3人乗車できます。3人の子供が全員チャイルドシートを使用してしまうと全員が乗車でき無くなるのでチャイルドシートの使用を免除されます。)されますが、この例外は自家用車以外の特例と考えるべきです。
※12歳未満の子供は3人で大人2人と計算されます。
高齢者や介護を必要とする方のために自動車を購入するのであれば、福祉車両の購入も検討すべきです。
福祉車両はいろいろなタイプがあり、車いすごと載せられるものや助手席が90度曲がり外に飛び出して、乗車しやすくなるものなどがあります。
介護は介護する方される方の両者の事を考えて選びましょう。
高速道路は普通車は時速100キロメートルで走行できます。新東名などは時速120キロメートルの区間もあります。もちろん最高速度で走り続けなければならない訳ではありませんが、できないのとしないのとでは違います。
軽自動車は時速120キロメートルの速度は出ますが、出し続けるのは厳しいかもしれません。排気量としては2000ccくらいあると余裕があります。
速度が速いと風の影響を大きく受けます。車高が高いクルマより、セダンのような車高が低い車の方が風の影響を受けにくいので、走りやすいです。
通勤や買い物などのために買うのであればコスパの良いクルマが良いでしょう。
軽自動車は燃費が良いだけでなく、税金や保険なども安くなっています。
高速道路の利用料金も普通車の×0.8(約2割引き)なのでコスパは非常に高いです。
軽自動車は座席も小さいので、体の大きい人は窮屈に感じるかもしれません。
仕事で軽自動車にルーフキャリアを装着して脚立などの長いものを乗せる場合は注意が必要です。制限は車体の長さ×1.2までになります。(3.4メートルの軽自動車であれば前に34cm、後ろに34cmまで)
同じようにルーフキャリアの上に自転車を乗せる場合は高さ制限が軽自動車は地上から2.5メートルなので違反になる場合があります。(普通車は地上から3.8メートル)
<電話受付時間>
9:00~19:00
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
電話に出れないことがあります。
留守番電話になった時は
お名前・電話番号・ご用件をお伝えください
後でこちらからお電話します
お電話でのお問合せ