インストラクター

西川 健二 (にしかわ けんじ) 

資格

教習指導員 普通   
(教習所で技能教習と学科教習ができる)
教習指導員 大型二輪
教習指導員 普通二種

技能検定員 普通
(修了検定と卒業検定ができる)

運転習熟指導員
(初心運転者講習を行うことができる)
運転適性指導員
(取消処分者講習などを行うことができる)
普通講習指導員
(高齢者講習を行うことができる)

産業カウンセラー
(カウンセリングを行うことができる)

運転免許証

その他

ごあいさつ

神奈川県の自動車教習所で18年間指導員をしてきました。
教習所では技能教習だけでなく学科、技能検定、企業講習や取消処分者講習などを担当してきました。それ以外にも二輪教習や二種免許の教習も担当してきたので、二輪ライダーやタクシードライバーの考えや心理などについてもお話しできればと思います。
ペーパードライバー期間が長いと事故や違反の心配以外にも、最近よくあるあおり運転の被害などに不安を感じる方が多いです。
教習所の指導では「ルールを守らない相手が悪い」「あのような運転をしないように」となります。
しかし元教習所の指導員である【教習・マニア】は、運転技術の向上だけでなく、他車(他者)がなぜこのような行動をするのかを考え、自分の行動を変えることより、トラブルに遭わないドライバーになる事を目指します。

私は日野市に6年、八王子に15年住んでいました。現在は相模原に20年以上住んでいるので、地元のペーパードライバー講習はお任せください。
短期間の講習から長期の講習まで楽しく頑張っていきましょう。