技能検定員インストラクター

一発試験体験談

わたくし「西川健二」は以前大型特殊二種の免許試験を二俣川の免許センターで受験しました。

試験結果としては「辛うじて合格」です。

なぜ辛うじてなのかと言いますと、試験後に試験官から左折するときに寄りが甘かったと注意を受けたのです。
その当時私は、教習所で大型特殊一種の教習も行っていましたし、大型特殊一種の検定業務も行っていました。どのようなことをすると減点になるかを熟知していました。
試験内容としましては、大型特殊一種と大型特殊二種免許の違いは合格点数が70点以上か80点以上かだけです。
私は大型特殊の検定も実施しているので、曲がるときにどの位寄せればいいかを知っています。意識をして試験基準の半分くらいに寄せているにもかかわらずです。
免許センターでの大型特殊二種の試験の時も試験基準では100点を取れる運転をしていました。

このことを考えると免許センターの試験基準は、教習所よりもかなり厳しく減点を取ることがわかります。

 

【教習・マニア】では厳しい試験でも対応できるように細かく練習者に指導いたします。
また試験のコツをお伝えいます。

技能検定員紹介

自動車教習所で約18年、そのうち約10年を技能検定員として従事してきました。
一発試験に合格するためには何をしてはいけないかを明確に知っていなければなりません。
友人に運転がうまいと言われている方でも、減点基準を知っていなければ何度受験しても合格できません。

この減点される項目をしっかりと理解していることはもちろん、技能検定の実務経験がないと一発試験の練習はなかなか受かるレベルまで指導できません。

検定員インストラクター

西川健二

西川健二

資格

 

・技能検定員 普通

・技能検定員 普通二種

・技能検定員 普通二輪

・技能検定員 大型二輪

・技能検定員 大型特殊

・教習指導員各種

・運転免許証